
症例32 小児アトピーに黄連解毒湯
病態の把握。 きちんと見極めることができれば、慢性的な病気でも漢方薬で素早く改善へと導くことができる。 今回は病態把握を誤ってしまい、治療に時間をかけすぎてしまった症例となる。 症例 10歳 女性 アトピー性皮膚炎 小さい時からアレルギー持ちで、アトピーに苦しんでいた。 ステロイド剤を使いながら、なんとか状...
店舗のお知らせや漢方薬についてのお役立ち情報をご案内いたします。
病態の把握。 きちんと見極めることができれば、慢性的な病気でも漢方薬で素早く改善へと導くことができる。 今回は病態把握を誤ってしまい、治療に時間をかけすぎてしまった症例となる。 症例 10歳 女性 アトピー性皮膚炎 小さい時からアレルギー持ちで、アトピーに苦しんでいた。 ステロイド剤を使いながら、なんとか状...
前回は私の力不足で、治療がうまくいかなかった症例をご紹介しました。 症例28 全身状態と患部の状態のどちらを優先すべきか 今回も、皮膚疾患に関する治療の紹介です。 処方の選別に苦慮したが、なんとか著効を得ることができました。 症例 90代 男性 夜中の皮膚の痒み 5〜6年前から、お風呂に入ってから夜...
アトピー、蕁麻疹などの皮膚疾患は季節性で発症、増悪することもありますが、季節を問わず、症状が出ることも多々あります。 皮膚治療の場合は、見た目で状態が確認できるので、患者様と治療者での食い違いが起こりにくく、客観性が保たれやすいです。 ただし、皮膚の状態ばかり気にしすぎると、患者様の体質を確認することをおろ...
50代女性 お店の近くで働いている方で、 ちょっとした時にお店に来てくださいます。 ほとんどが蕁麻疹が出来たから、 治してほしいというもの。 痒いので、掻いてしまうと、 引っかいた部分が、線状に赤くなって 痕が残ってしまいます。 昔から蕁麻疹体質で、 すぐに発症してしまうようです。 ...
皮膚病は漢方薬の得意とする分野の一つです。 アトピー性皮膚炎や蕁麻疹など、 再発を繰り返すような方は、 根本的に解決したいという一心で、 漢方薬をお求めになられます。 今回の症例は再発を繰り返す化膿性湿疹のご相談です。 決してスマートに治ったわけではなく、 もっと良い手段があったかもしれない・・・...